1936 | フランス領アルジェリア、オラン生まれ。 |
1954 | 17歳で国際羊毛事務局主催のコンクールのドレス部門で入賞。 |
1955 | 当時の『ヴォーグ・パリ』編集長の推薦により、クリスチャン・ディオールのアシスタントとして迎えられる。 |
1957 | クリスチャン・ディオールの急死によりディオールの後継者に選ばれ、世界最年少のクチュリエになる。 |
1958 | 最初のコレクションを発表し好評を博す。 |
1961 | ピエール・ベルジェらと共に高級注文服であるオートクチュールメゾン「イヴ・サンローラン」を設立し、翌62年、イヴ・サンローランの名を冠した初となるコレクションを発表。 |
1963 | 初来日、春夏コレクション発表。 |
1965 | モンドリアンから着想を得たドレスが大好評を得る。 |
1966 | プレタポルテ(既製服)のブティック「サンローラン リヴ・ゴーシュ」をオープン。 |
1975 | 再来日、秋冬コレクション発表。 |
2002 | 引退を発表し、ポンピドゥー・センターで最後のショーを開催。 ピエール・ベルジェ・イヴ・サンローラン財団を設立。 |
2008 | 71歳で逝去。 |

© Droits réservés
〈主な展覧会〉
生前
1983 | メトロポリタン美術館(アメリカ、ニューヨーク) |
1985 | パレス・オブ・ファインアート(中国、北京) |
1987 | エルミタージュ美術館(ロシア、サンクトペテルブルグ) |
1990 | セゾン美術館(日本、東京) |
没後
2010 | パリ市立(プティ・パレ)美術館(フランス、パリ) |
2011 | マフレ財団展示室(スペイン、マドリード) |
2012 | デンバー美術館(アメリカ、デンバー) |
イヴ・サンローラン美術館パリ
オートクチュールメゾンの閉鎖から15年後の2017年7月に「ミュゼ・ド・フランス」*に指定され、同年10月に開館。1974年から2002年までの約30年間イヴ・サンローランがコレクションをデザインしてきたパリ、マルソー大通り5番地に位置する。約450平方メートルのスペースで、回顧展やテーマ別の企画展を随時開催し、ピエール・ベルジェ・イヴ・サンローラン財団の豊かでユニークなコレクションを紹介している。
*2002年1月4日付の法律に基づき、国によって承認され優先的に支援を受ける美術館を指す。2023年現在、フランス各地の1220余りの美術館が指定されている。

© Sophie Carre